住職便り

TOP住職便り

毎日出来る実践禅行

2014年9月19日

毎日お線香を立てていますか?

行ってきます!ただいま!今日も一日ありがとう!

お線香のたて方ですが、いつもまっすぐにたてられているでしょうか?
お線香をまっすぐにたてることはとても大切な作法です。

お線香がまっすぐにたてられた方は、自分の心が真直ぐであるという事です。
急いでいたり、気持ちが離れていると、曲がってしまう事がございます。
曲がったときには自分の心も曲がってしまいます、真直ぐに直して頂きたいものです。

また、お焼香の作法ですが、葬儀や法事でお焼香する際はどうしても回数ばかり気になりまして、前の方のまねをするという事がしばしば見受けられます。

お焼香、お香とは一体何でしょうか?
お香は、仏さまの食べ物です。
食香(じきこう)・香食(こうじき)といい、仏様は香りを頂きます。
であるならば、「どうぞお召し上がりください」というお気持ちが一番大切ではないでしょうか。

ちなみに、回数は1度2度3度それぞれ意味合いがありますが、すべて正しい作法ですので、自信を持って回数より気持ちを込めて香を薫じて頂きたく存じます。

もうすぐお彼岸です。
ご先祖様への感謝の気持ちを一本のお線香に、お香に真心を乗せて召し上がっていただきましょう。

カテゴリー:雑記
このページの先頭へ
このページの先頭へ