新しい年が始まったら、あっという間に一ヶ月が過ぎ2月を迎えました。
毎月頭に浮かび、心に想うのは異常気象と終結しないあちこちの戦争です。
アメリカ西海岸の大火災も、乾燥と強風の異常気象が影響しているようです。
台風や大雨、洪水,地震などの災害がもたらす被害、戦争による悲惨な状況、
いったい地球の未来をどういうかたちで後世に残していけるのでしょうか?
自国の利益を求めることは理解できますが、
戦争をやめ、平和をつくり人の命を大事にして、
異常気象に対する対策に積極的に取り組み、
安心して生活できる環境をつくらなければ、
地球に未来がなくなります。
暮らしていけないような異常気象になれば、
自国の利益の追求や戦争など全く無意味です.
ここへきて、世界第2位の二酸化炭素排出国のアメリカが、
パリ協定からの離脱を表明しました。
これが世界にどんな影響を及ぼすのでしょうか。
豊かな水と緑に囲まれた穏やかな気候での生活、
それを求めることが当たり前だと思うことができない、
異常世界から脱したいですね。
まだまだ寒さが続きます、皆様ご自愛ください。 合掌